足場・階段・仮設機材のレンタルは
おまかせください!

足場・階段・仮設機材のレンタルはおまかせください

私たち日工セックは、お客様との深い関わりの中から汲み取った、斜面や法面などの現場ニーズを元にし、独自のノウハウと経験を活かした安全で便利な仮設機材の設計開発・製造・レンタルを行って状況に応じた柔軟な足場設計から安全管理まで、建築現場をトータルでサポートいたします。


足場レンタル製品一覧
アルミ製傾斜自在ミニ階段 ニコニコタラップ

メッシュ踏み台


足場レンタル製品一覧

ニコニコタラップ

日工セックの足場レンタル商品アルミ製傾斜自在ミニ階段ニコニコタラップは、小さな段差や、少しの斜面に設置するラクラクユニット階段です。法面等階段等の調整用として活用出来る他、単独での使用にてちょっとした段差や少しの傾斜地等に簡単に設置し使用できる、コンパクトタイプのユニット階段です。


この商品の詳細

メッシュ踏み台

日工セックの足場レンタル商品メッシュ踏み台は、小さな段差や少しの斜面に設置する階段です。単独での使用でちょっとした段差や少しの傾斜地等に簡単に設置し使用できるコンパクトタイプの階段です。隙間や小さな開口部の養生が行え、下部作業に対する採光の確保もされ、安全な作業環境を提供しています。


この商品の詳細

避難通路

日工セックの足場レンタル商品の津波避難用階段は、津波発生時に迅速かつ安全に避難できるよう設計された階段で、地域住民や施設利用者の命を守るための重要な設備です。この階段は、従来の通路設置作業に比べて高い安全性を備えているだけでなく、作業効率も大幅に向上させるよう工夫されています。


この商品の詳細


新着情報


よく読まれているおススメ記事

単管足場とは
単管足場とは

単管足場は、直径48.6mmの単管と、つなぎ止め金具であるクランプを組み合わせ作る仮設足場です。最古の仮設足場の歴史で、過去には土木現場で用いられてきた単管足場は、丸太と紐でした。現在は単管とクランプを使用する単管足場が大半を占めています。強度や安全面は、枠組足場と比べると劣る部分もあります。


続きを読む

ラク2タラップ
ラク2タラップ

傾斜自在昇降階段の決定版!!安全・簡単設置のアルミ合金製傾斜自在昇降階段です。ラク2タラップは従来の通路設置作業に対して、高い安全性と大幅な作業効率向上を自社独自で追求し、開発された傾斜自在昇降階段ユニットです。法面・斜面の強い味方です!仮設機材レンタルのご要望は日工セックにおまかせください。


続きを読む

押さえておきたい労働安全衛生法
押さえておきたい労働安全衛生法

支柱と作業床を合わせて組み合わせた足場は、高い所でもスムーズ作業ができとても便利です。しかし、作業をするにあたって最も注意するべきポイントがあります。高所作業中の転落です。厚労省発表の「労働災害発生状況」では、労災死亡者数は978人で、墜落・転落が全体約26%で1位でした。


続きを読む


現場に最適な仮設足場レンタル

法面や斜面にお困りの方、足場や階段のレンタルをお探しの方、仮設機材の総合メーカーとしての実績をもとに、お客様の土木現場に最適の足場・階段・仮設機材レンタルのご提案をさせていただきます。 法面・斜面への階段・足場のレンタルは、ぜひ日工セックにご相談ください。足場レンタル・階段・仮設機材の総合メーカーとして、全力でみなさまのサポートをさせていただきます。

仮設足場レンタルのメリット

足場購入時の多額な初期投資不要

建設業界において特に資金繰りや運転資金に悩む企業にとって大きなメリットとなります。足場は建設現場で必須の設備ですが、その購入にはまとまった資金が必要であり、これが企業の資金繰りを圧迫する要因になることがあります。しかし、例えばリースやレンタルといった選択肢を活用すれば、初期段階での大きな資金負担を回避することが可能です。その結果、必要な設備を揃えながらも、資金を他の事業活動に振り向けることができ、事業の拡大や新たなプロジェクトの推進に繋げることができます。

足場や機材の資産計上処理が不要

通常、足場を購入すると、それは企業の固定資産として会計処理が必要になり、減価償却の計算や税務申告において複雑な手続きが発生します。この処理は特に中小企業や事業規模の小さい建設会社にとって、大きな負担となることがあります。購入した足場を資産計上すれば、その資産価値は時間の経過とともに減価されるため、毎年一定の減価償却費を計上しなければなりません。この管理は会計上の手間だけでなく、税負担の予測や資産管理の面でも課題を生じる可能性があります。

現場に合わせ、タイムリーに調達

建設プロジェクトは現場ごとに異なる条件や要求があり、それに応じて足場の種類、サイズ、仕様が変わります。例えば、高層ビルの外装工事に必要な大型の足場と、戸建て住宅のリフォームに必要な小型で可動性の高い足場では、求められる機材が大きく異なります。このような多様なニーズに対応するためには、購入よりもレンタルの方が遥かに柔軟性があります。

足場管理・土地、人件費が不要

通常、足場を購入した場合、その保管や維持、運搬など、さまざまな管理作業が発生します。これらには適切な保管スペースの確保、足場の定期点検や修理、現場への配送や設置のための手配が含まれます。それに伴い、専用の土地や倉庫を借りる費用、これらの作業を行うための人件費が企業の経費として発生します。足場レンタルを活用すれば、これらの管理業務を一切行う必要がなくなります。

現場ごとの足場費用が明確化

建設業界においては、プロジェクトごとにコストを適切に見積もり、管理することが重要です。しかし、足場を購入して使用する場合、初期投資や保管、メンテナンス、運搬などの間接的なコストが発生するため、それぞれの現場にかかる具体的な費用を正確に算出するのが難しいことがあります。この曖昧さが原因で、予算超過や利益率の低下を招くリスクもあります。


続きを読む

足場機材レンタル商品

ニコニコタラップとは
ニコニコタラップ

アルミ製傾斜自在ミニ階段 ニコニコタラップは、小さな段差や、少しの斜面に設置するラクラクユニット階段です。ニコニコタラップは、ラクタラップと共に、法面等階段等の調整用として活用出来る他、単独での使用にてちょっとした段差や少しの傾斜地等に簡単に設置し使用できる、コンパクトタイプのユニット階段です。


続きを読む

斜面ノリダー
斜面ノリダー

斜面ノリダーは、従来の踊り場設置作業に対して大幅な作業効率の改善と高い安全性の追求により開発されたユニット型の傾斜自在ステージで、作業現場における法面・傾斜面での作業を安全・安心に行える階段環境を確保します。簡単な設置で安全を確保出来る傾斜自在ステージで、アルミ合金製により斜面に自在に設置が可能です。


続きを読む

ライトブリッジ
ライトブリッジ

「ライトブリッジ」というアルミ製の仮設通路は、伸縮調整機能を備えたユニット化された構造で、従来の単管パイプや足場板から構成される仮設通路に比べて、安全性・作業性に優れています。日工セックの仮設機材シリーズに属し、少人数・短時間で簡単に設置できることが決定版として知られています。


続きを読む


ラクラクダイ
ラクラクダイ

簡単な組立が出来る、安心でありかつ安定性を確保するアルミ製移動式室内足場です。仮設工業会の認定を受けている足場レンタル商品です。ラクラクダイはシンプルなジャバラ構造により安全でスピーディーな組立を実現しコンパクトな収納幅による高い軌道性により様々な場所での活用を実現致します。


続きを読む

ロングブリッジ
ロングブリッジ

幅木一体型のアルミ製仮設通路です。最長の長さは、9800mmあり、最大仕様の通路シリーズです。LB98は、従来のアルミ製仮設通路「ライトブリッジ」シリーズ最長・幅広のタイプであり、幅木一体型の構造と側面部への従来仕様機種との連結を可能にしました。最小はL6400㎜で、最大はL9800㎜まで伸ばせます。


続きを読む

ウルトラセイフティー
ウルトラセイフティー

枠組足場の最上層に1層下から手すりを設置し、かつ取り外しは残置出来る枠組足場システムです。枠組足場へのたった1本の手すりが大きな安全を確保します。仮設通路での作業で安全性をいかに確保するか、足場組立行程を考え抜いた末の結論です。安全性と機能性を両立させた枠組足場『メガブレス』のレンタルは、日工セックへ。


続きを読む


足場レンタル製品が取材

建設資材・工法年鑑

一般社団法人 経済調査会(NETIS)発刊の「建設資材・工法年鑑〈建設資材データベース〉」に日工セックの「斜面ノリダー(ラク2ステージ)」「ハングユニット-R」が掲載されました。

一般社団法人 経済調査会(NETIS)とは

一般社団法人 経済調査会は、日本の公共工事や建設関連技術の情報提供を行う組織です。この団体は、国土交通省や公共工事関連機関と密接に連携し、技術情報の共有や建設業界の効率化を支援する役割を担っています。特に重要な活動の一つが、「NETIS(新技術情報提供システム)」の運用です。

NETISのホームページ >


建設資材・工法年鑑
斜面ノリダーPDF
ハングユニット-R PDF

ベース設計資料

インターネット発信の総合ガイドブック「ベース設計資料」No.158に当社の「ラク2タラップ」(安全・簡単設置のアルミ合金製傾斜自在階段)が掲載されました。

ベース設計資料とは

『ベース設計資料』は、製品・企業情報の宝庫です。社会の変革はめまぐるしく、流通する製品・企業ともに年々変貌を見せ、官公庁・設計施工業者とも対象製品・企業の探出や照会に悩んでおります。『ベース設計資料』はそれら設計者に情報を提供している唯一の出版物としての評価を得ています。

ベース設計資料のホームページ >


以下、記事参照

平成24年度新技術活用ランキング1位(日工セック株式会社「ラク2タラップ」)津波避難用施設。「ラク2タラップ」は、従来の通路設置作業に対して高い安全性と大幅な作業効率を日工セック株式会社が独自で追求し開発したアルミ合金製傾斜自在階段である。ステップ角度を一括調整して設置を完了(15~70度まで11段階の調整が可能)。労働安全衛生規則改正に対応した手すりを採用。長さは3種類(1400・2450・3850mm)、幅3機種(450・600・740mm)と様々な用途に対応できるサイズを取り揃えている。常設の津波避難用階段として北海道で採用されたのをきっかけに、津波避難用階段の活用提案策を強化していく。

続きを読む


日工セックへのお問い合わせ

足場レンタルの主力商品

足場を使う現場で、重要視される階段や足場。これら足場のレンタルなら私たち日工セックにお任せください。階段や足場のレンタルをはじめ、仮設機材のレンタルの総合メーカーとして、全力で皆様の現場をサポートしています。

ラク2タラップ

ラク2タラップ

ラク2タラップは、単管パイプと自在ステップで組み立てる従来方法の仮設階段に 代わる安全で軽量な傾斜自在階段です。点検階段や避難通路としても活用されています。

斜面ノリダー

斜面ノリダー

斜面ノリダーは、従来の踊り場設置作業に対して大幅な作業効率の改善と高い安全性の追求をして開発。法面・傾斜面での安全作業に最適な階段環境を確保します。

アルミ製移動式室内足場

アルミ製移動式室内足場

簡単な組立が出来る、安心でありかつ安定性を確保するコンパクトなアルミ製移動式室内足場です。こちらは、仮設工業会の認定を受けている足場レンタル商品です。

プラント機材シリーズ

プラント機材シリーズ

日工セックの「プラント機材シリーズ」は、各種レンタル足場や階段に安全性と安心性をさらに追い求める目的で作られた、付属商品です。最適な階段環境を確保します。

ウルトラセイフティー

ウルトラセイフティー

枠組足場へのたった1本の手すりが大きな安全を確保します。仮設通路での作業で安全性をいかに確保するか、足場組立行程を考え抜いた末の結論がメガブレスです。

ライトブリッジ


ライトブリッジ

ライトブリッジは、伸縮調整機能を備えたユニット化された構造で、従来の単管パイプや足場板から構成される仮設通路に比べて、安全性・作業性に優れています。

よく読まれている記事

足場のレンタルメリット

足場のレンタルメリット

建築現場や外壁塗装、防水工事等で、足場の存在はなくてはならない必須アイテムです。工事の規模や場所によって用意する足場は変わります。

足場でのヒヤリハット事例

足場でのヒヤリハット事例

実際にあった足場ヒヤリハット事例をご紹介します。 作業者に足場の点検・事前準備などで参考にしていただけたらと思います。

労働安全衛生法

労働安全衛生法

常設の津波避難用階段です。従来の通路設置作業に対して高い安全性と大幅な作業効率を実現した、アルミ合金製傾斜自在階段です。

日工セックについて

避難通路(本設階段)

足場・階段・仮設機材のレンタルはおまかせください!

足場・階段・仮設機材のレンタルはおまかせください

私たち日工セックは、お客様との深い関わりの中から汲み取った、斜面や法面などの現場ニーズを元にし、独自のノウハウと経験を活かした安全で便利な仮設機材の設計開発・製造・レンタルを行って状況に応じた柔軟な足場設計から安全管理まで、建築現場をトータルでサポートいたします。

関連法人のご紹介

日工グループ 日工株式会社
トンボ工業
日工電子工業株式会社
日工興産株式会社
日工マシナリー株式会社
株式会社前川工業所
日工工程機械有限公司
NIKKO ASIA (THAILAND) CO., LTD.
宇部興機株式会社
NIKKO NILKHOSOL CO., LTD.
株式会社 松田機工
この商品の詳細